FC2ブログ
RSS  全記事  管理者用
アンテイの自由な暮らしと、時々長期投資
安定した投資を行うこと、自分らしく自由に生きる事を目標に、スローライフ実践。
プロフィール

アンテイ

Author:アンテイ
無駄に投資歴は長いです、重要なのは続けられる事。
2015年10月27日、FP2級(2級ファイナンシャルプランニング技能士 個人資産相談業務)取得。
無理しない暮らし、ほどほどにいい加減が良い加減。
ユルい自転車生活始めました。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


にほんブログ村



シンプルライフ ブログランキングへ

最新記事

  • 私、FXはやらないんで (04/20)
  • 算数検定(証明写真は200円) (04/16)
  • 恐怖のPTA役員選出会が終了 (04/13)
  • サイクルベースあさひの自転車は安くなかった (04/11)
  • 8年目のユニクロフリース (04/08)

おすすめ書籍

読むべき本です

となりの億万長者 [ トマス・J.スタンリー ]

バビロンの大富豪 [ ジョージ・S.クレイソン ]

カテゴリ

株式投資 (112)
保有株 (13)
その他投資 (23)
メガネスーパー (14)
節約 (23)
食費 (16)
買わない (5)
物を減らす (5)
考え方 (30)
資格 (11)
趣味 (5)
セミリタイア (2)
未分類 (7)
教育 (34)
┗検定試験 (1)
読書 (16)
おすすめ (4)
お出かけ (9)
失業に備えて (3)
シンプル (10)
その他 (109)
大事な制度 (3)
収入 (12)
勘弁してくれ (2)

最新コメント

  • アンテイ:将来の夢 (01/21)
  • いぶし銀:将来の夢 (01/19)
  • アンテイ:ベランダの藻に塩化ベンザルコニウムは超効いた! (12/26)
  • スノーボール:ベランダの藻に塩化ベンザルコニウムは超効いた! (12/26)
  • アンテイ:アメイズが地味に年初来高値を更新&子供口座で買付 (12/09)
  • soba:アメイズが地味に年初来高値を更新&子供口座で買付 (12/09)
  • アンテイ:モモ (ミヒャエル・エンデ)を読んで (12/01)

美味しいもの

月別アーカイブ

  • 2018/04 (7)
  • 2018/03 (8)
  • 2018/02 (10)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (10)
  • 2017/11 (8)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (10)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (16)
  • 2017/04 (17)
  • 2017/03 (11)
  • 2017/02 (9)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (12)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (17)
  • 2016/08 (14)
  • 2016/07 (18)
  • 2016/06 (21)
  • 2016/05 (21)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (14)
  • 2016/02 (18)
  • 2016/01 (27)
  • 2015/12 (37)
  • 2015/11 (34)
  • 2015/10 (29)

ようこそ

ブログ村

おすすめ

最新トラックバック

フリー


ムムッ!


【アンケート数が多い マクロミル】
アンケートモニター登録

検索フォーム


RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

お気に入りサイト

当ブログはリンクフリーです

  • エナフンさんの梨の木
  • ゆうゆー投資法
  • 震災で大損した素人の長期投資
  • 消費せず働きもしない未来を歩む遊民の独白
  • あいそまーの雑記帳
  • 子供のためにお金について考えるサラリーマン
  • 社畜脱出ゲーム
  • 犬次郎株日誌 ~犬畜生でも1億円~
  • lifecreator2014の経済自由人を目指して
  • 日経平均先物リアルタイムチャート
  • 空と海...繋がる世界
  • M字ハゲおやじの野望!
  • ガイド会・世界の海ブログ
  • 20代からの不労所得
  • 管理画面

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広告



QRコード

QR

おすすめ

私の保有株【3359タイセイ】が運営している、パン、お菓子材料、ラッピング、レシピまで全てそろう通販サイトcotta(コッタ)

手数料最安水準100円(税抜)~

フリーエリア

時給600円程で働いてあの頃
高校3年間は色々なバイトをしました。

一番長く続いたのはコンビニ店員。
夕方5時~9時をメインに働いて月3~4万円程の収入、時給は600円ちょっとでした。
オーナーから頼まれれば日曜朝7時~9時に時給700円で働いた後、友達と遊びに行ったり。
若いから出来た事です。
あまり会話が無かった父親が、バイト終了時刻になると迎えに来てくれました。
車がバンだったので、自転車を乗せてくれて。
母親に
「お母さんが迎えに行くように言ってくれたの?」
と聞くと、
「特に何も言っていない。
夜だし、自転車で帰って来るのが心配だったんじゃない?」
と。
パチンコ、ギャンブル大好きな親父ですが、優しかったんだなと。
でもね、連チャン中に迎えの時間になってしまい、早く切り上げてきた時はちょっと機嫌が悪かった。

テスト前はバイトを休ませてくれる優しいオーナーさんでしたが、私が社会人になってから数年で閉店してしまいました。
オーナーは慶応大学卒業だったのですが、脱サラしてコンビニ経営をはじめた。
高校生の娘が二人いて、家族でシフトに入ってまわしていましたが、深夜帯のバイトが足りなくオーナー自らシフトに入る。
オーナーの疲れた表情から、高校生だった私はコンビニオーナーなんて絶対やらないと思っていました。

他には弁当屋、ガソリンスタンド、マクドナルド等。
単発バイトでは、スーパーマーケットの棚卸2時間半で2,500円は、高校生にしたらその場で給料が頂けて嬉しかった。

バイト代は、友達との交際費、被服費、文房具、書籍代などでなくなってしまいました。
高校生になれば小遣いなんて親から貰わなくても、自分で何とか出来ると私は思います。

今は最低賃金額が上がったので、コンビニバイトは800~900円位でしょうか。
昔と違ってやる事が多すぎて、私には無理そうです。





追記を閉じる▲
スポンサーサイト

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/03/30 16:20】 | その他
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
権利落ちで安くなったので買っちまった
5956トーソーが権利落ちで安くなったので515円100株購入。

ここのカーテンレールは我が家にも付いています。
以前子供がカーテン引っ張ってレールを壊してしまった時に、保育園時代で知り合った内装業者の方(同級生の保護者さん)に業者価格で安く仕入れてもらい、夫が付けました。

ハウスメーカーに頼むと割高ですから、ネット通販とかホームセンターで購入して自分で付けた方が安いです。

株価は昨年7月から右肩上がり、優待権利落ちでの株価下落は凄いですね。
恐るべしギフトカタログ。
四季報予想もまずまずなので、様子見です。



追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

【2017/03/29 23:03】 | 株式投資
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
アルバイトタイムス行って来い&固定資産税
保有株のアルバイトタイムスが寄り付きから謎の上昇、263円(買値231円)で長期指値をしていたら売れていました。
NISA枠なので3,200円の利益、そしてまた226円NISA枠で買戻し。

特に材料もなさそうですが、低位株はこういう事があるので面白いです。
長期間含み損でしたが、23,000円を銀行に預けたってこんな利息は付きません。
.................................................................................................................................
先月、自宅の固定資産税支払いをしました。
1期あたり34,000円、払う時悲しいですよ。
これが1年で4回あるので年間132,000円も納付しなければいけないって。

マイホームは負債って本当です。
家族の夢を叶えようとか言って売りつけようとする営業マンには気を付けた方がいいです(私は騙されましたけど)。
金食い虫の家を抱えると言う事をよく考えてから購入すべきです。





追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

【2017/03/28 17:29】 | 株式投資
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
土木管理売却
6171土木管理総合試験所を679円で100株売却しました。
3300円程の利益、また安売り。

何だか円高株安ですが、このまま下がっていくのか、単なる調整か。
NISA枠がたくさん余っているので、暴落がきたら少し買ってみたいと思います。

なんだか最近は株価を見るのも面倒になって来ました。
殆どほったらかし、だって気にしたって動きもしないんだもの。





追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

【2017/03/27 16:52】 | 株式投資
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
純金積立口座解約
10数年積立をしていた純金積立口座を解約しました。
月3,000円で、途中数回売却したので、50万円程の売却金額になります。

解約理由は私には商品取引は難しいし、思ったほどうま味が無いと思ったから。
有事の金なんて言われましたが、必ずしもそういう値動きになるとは限らなかった。
リーマンショックの時なんて一気に値下がりするし、買付と売却の差、手数料も高く感じた。

さらに勝手な妄想ですが、採掘技術が進んで地下深くまで金を掘り出せるようになり、金の希少価値がなくなる日が近々来ると思う。
金に価値があるとみんなが思っているから価格が高いのであって、こんなの要らねえとか思われ始めたら暴落とか。

金はマクロ経済だと思うのですが、そんな物わかりません、ただのオバチャンですからね。
しかし、この結論に達するまでに随分と長い時間がかかりました。
ぼんくらです。




追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/03/24 23:49】 | その他投資
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
あったらいいなサイト
株式売買は全くしていません。
そろそろ価値開発100株売却したいと思っているのですが、もう少し上がって頂けないですかね。
......................................................................
助成金、手当金、節税等のコラム、ニュース、書籍等が目に入ると気になって見たり調べたりしてしまいます。
自分に関係無くても、いろいろ調べたりして。

日本は縦割り行政なので、市役所で聞くのもそれぞれの課に行かないと教えてくれない。

最近読んだ本
女性と子どもの貧困



この本の中で、公営住宅の家賃が払えず、強制退去日に中学生の娘を殺してしまったシングルマザーが出てきます。
制度を知って申請していれば、家賃が減額され払う事が出来たかもしれない。
現場の公務員も全て網羅しているわけでは無いし、手が足りなくて説明不足になっていたり。

制度を知っていれば助かる人がたくさんいると思います。
そんな事を考えていて、年齢、性別、家族構成、居住地域、就業形態、年収等を打ち込むと公的にもらえるお金、支払いの減額適用対象か等が項目別(住居、教育、子育て等)に表示されるサイトがあったらいいなと思います。


どこかの企業、個人が作ってくれないか。







追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/03/21 21:10】 | その他
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
保育園バブル
価値開発が本日327円に上がっています。
3月権利銘柄なので、優待目当ての投資家さんが多いのかそれとも、エイベックスコラボ「倖田來未コンセプトルーム」のIRが昨日出たからかな。

倖田來未といえば最新3/20付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:3/6~3/12)において、1・2位を獲得と言うニュースが出ていましたけど、根強いファンがいるんですね。
私は興味ないけど。

..............................................................
保育園投資に地主殺到らしいです。
「建設面の補助金制度(建設費4分の3補助)、固定資産税と都市計画税が5年間減免。
さらにアパートと違って、一度契約すると空き室リスクがほぼない。」

大手ハウスメーカーも早速乗っかっているようで、保育園の数は増えそうですね。
まあいいんじゃないですか、保育園が足りなくて困っている人が多いし。
土地を持て余しているのなら何か活用したいと思うのは当たり前です。

保育園バブルですね、太陽光パネルのように供給が増えて補助金を減らされる前に早めに行動した方が勝ちな気がします。






追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/03/14 22:48】 | その他
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
住田弁護士はそっち側
TBSの好きか嫌いか言う時間と言う討論バラエティ番組を観ました。
毎回観てる訳じゃなく、中卒ママ軍団VS大卒ママ軍団の回をたまたま見たんですけど、感想としては極端ですね。

いかにもな感じのママさんを集めて来て、煽ってケンカさせて。
教育方針等、極端すぎてどっちの軍団にも入りたくないです。

個人的には人生において、学歴が全てではないが大事だと思います。
職業選択の幅、知識、あらゆることの機会でプラスに働く。
就職先、国家資格等の受験資格で大卒というのは大事です。
金さえ納めれば入学できる大学もありますが、それはそれでないよりはあった方がプラス。

上位偏差値の大学に入れたというのは、本人が頑張った証でもありますし、中卒ママ軍団の「勉強しか教えられない」とか言うのは違うと思う。
一方で、中卒ママさん達だって、子供と一緒にこれから勉強して頑張れば新たな道が開けると思います。
若いママさんばっかりだったから、吸収力も高そうですし。
(私が言える立場では無いですけど)

話しが逸れますが、ゲスト出演の住田弁護士、大卒ママの主張にはにこやかに頷いて、大変共感しているような表情していますが、中卒ママの発言にはちょっと小ばかにしていた感じ。
自身が高学歴でしょうから結局はそっち側の人間と言う事ですね。

弁護依頼者の事も内心じゃあどう思っているかわかりませんね。






追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/03/09 23:26】 | その他
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
国語辞典の値段が高かったから
先月今年度最後のクラス懇談会があり、担任の先生より
「3年生の授業で国語辞典が必要になるので用意して下さい。
学生協を通しても販売をしますが、お下がり等お家にあるものでも構いません。」
とお話があったのですが、販売価格が2,000円強。

まあ国語辞典なのでその位はするんでしょうが、兄弟がいれば新品購入して兄弟間で回せば高くはないけど、一人っ子だし。
ちょっと考えていたところ、友達が子供の使用していた国語辞典を譲ってくれると。
女の子が使用していたんで、とても綺麗な状態でした。
お礼に700円程の菓子折りを渡しました。

アマゾン、ヤフオクでも中古の国語辞典売ってますね、送料込みでも7~800円位で買えるくらい。
浮いた分は将来の学費にまわせます。
庶民は普通にお金使っていたのでは貯まりませんせんから、我慢させるところはさせます。
その分、奨学金(貸与型)に頼らないで進学させたいと思っています。




追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:子供の教育 - ジャンル:学校・教育

【2017/03/07 12:53】 | 教育
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
幼児が足し算
権利落ち日に売却しておけば良かったいちご、ドンドン下落して含み損中です。
しかし、貸株金利が0.5%になっているので、そろそろ売り方さんの買戻しも始まるのではないかと思っています。
放置、放置、放置!

.....................................................
先日、子供のスイミングスクールに付き添いで行ったときに、小さなお子さんがプリントに書き込みをしていました。
たぶん、上の子がスイミング中に、下の子が手持ち無沙汰になりプリントをやらせていたんだと思います。

3~4歳位だと思うんだけど、1枚のプリントに合計が10までの足し算(7+3等)の問題が10問。
スラスラと解いていて凄いなと感心しました。

上に兄弟がいると下の子は覚えが早いとは言いますが、実際に目にするとビックリします。
無理やり勉強させられている風には見えなかったので、本人は遊び感覚でやっているんだろう。

小学校に上がる頃には掛け算とかできちゃっているんだろうなと思いますが、こういうの見ると焦る保護者も居そうです。
家庭環境で学力に差が出る、お金と時間、手間をかけてあげられる家庭の子は幸せです。

我が家はお金はあまり掛けられないので、手間掛けます。
そこそこの学力でいてくれれば良いんですけど、このそこそこが難しそうです。




追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:子供の教育 - ジャンル:学校・教育

【2017/03/06 23:05】 | 教育
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
 | ホーム |  次ページ
Copyright © アンテイ Allrights Reserved.
Template ac-Kamome-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by John Steven Fernandez