FC2ブログ
RSS  全記事  管理者用
アンテイの自由な暮らしと、時々長期投資
安定した投資を行うこと、自分らしく自由に生きる事を目標に、スローライフ実践。
プロフィール

アンテイ

Author:アンテイ
無駄に投資歴は長いです、重要なのは続けられる事。
2015年10月27日、FP2級(2級ファイナンシャルプランニング技能士 個人資産相談業務)取得。
無理しない暮らし、ほどほどにいい加減が良い加減。
ユルい自転車生活始めました。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


にほんブログ村



シンプルライフ ブログランキングへ

最新記事

  • 私、FXはやらないんで (04/20)
  • 算数検定(証明写真は200円) (04/16)
  • 恐怖のPTA役員選出会が終了 (04/13)
  • サイクルベースあさひの自転車は安くなかった (04/11)
  • 8年目のユニクロフリース (04/08)

おすすめ書籍

読むべき本です

となりの億万長者 [ トマス・J.スタンリー ]

バビロンの大富豪 [ ジョージ・S.クレイソン ]

カテゴリ

株式投資 (112)
保有株 (13)
その他投資 (23)
メガネスーパー (14)
節約 (23)
食費 (16)
買わない (5)
物を減らす (5)
考え方 (30)
資格 (11)
趣味 (5)
セミリタイア (2)
未分類 (7)
教育 (34)
┗検定試験 (1)
読書 (16)
おすすめ (4)
お出かけ (9)
失業に備えて (3)
シンプル (10)
その他 (109)
大事な制度 (3)
収入 (12)
勘弁してくれ (2)

最新コメント

  • アンテイ:将来の夢 (01/21)
  • いぶし銀:将来の夢 (01/19)
  • アンテイ:ベランダの藻に塩化ベンザルコニウムは超効いた! (12/26)
  • スノーボール:ベランダの藻に塩化ベンザルコニウムは超効いた! (12/26)
  • アンテイ:アメイズが地味に年初来高値を更新&子供口座で買付 (12/09)
  • soba:アメイズが地味に年初来高値を更新&子供口座で買付 (12/09)
  • アンテイ:モモ (ミヒャエル・エンデ)を読んで (12/01)

美味しいもの

月別アーカイブ

  • 2018/04 (7)
  • 2018/03 (8)
  • 2018/02 (10)
  • 2018/01 (9)
  • 2017/12 (10)
  • 2017/11 (8)
  • 2017/10 (12)
  • 2017/09 (12)
  • 2017/08 (7)
  • 2017/07 (10)
  • 2017/06 (13)
  • 2017/05 (16)
  • 2017/04 (17)
  • 2017/03 (11)
  • 2017/02 (9)
  • 2017/01 (11)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (12)
  • 2016/10 (12)
  • 2016/09 (17)
  • 2016/08 (14)
  • 2016/07 (18)
  • 2016/06 (21)
  • 2016/05 (21)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (14)
  • 2016/02 (18)
  • 2016/01 (27)
  • 2015/12 (37)
  • 2015/11 (34)
  • 2015/10 (29)

ようこそ

ブログ村

おすすめ

最新トラックバック

フリー


ムムッ!


【アンケート数が多い マクロミル】
アンケートモニター登録

検索フォーム


RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

お気に入りサイト

当ブログはリンクフリーです

  • エナフンさんの梨の木
  • ゆうゆー投資法
  • 震災で大損した素人の長期投資
  • 消費せず働きもしない未来を歩む遊民の独白
  • あいそまーの雑記帳
  • 子供のためにお金について考えるサラリーマン
  • 社畜脱出ゲーム
  • 犬次郎株日誌 ~犬畜生でも1億円~
  • lifecreator2014の経済自由人を目指して
  • 日経平均先物リアルタイムチャート
  • 空と海...繋がる世界
  • M字ハゲおやじの野望!
  • ガイド会・世界の海ブログ
  • 20代からの不労所得
  • 管理画面

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広告



QRコード

QR

おすすめ

私の保有株【3359タイセイ】が運営している、パン、お菓子材料、ラッピング、レシピまで全てそろう通販サイトcotta(コッタ)

手数料最安水準100円(税抜)~

フリーエリア

8年目のユニクロフリース
部屋着として、ユニクロのフリースを着ています。
洗い替え用を含め2着持っていますが、古い方は8年目位。

チャックの布地部分が少し切れたので、手縫いをして補強しました。
私が子供の頃は、靴下に穴が開くとまつり縫いをして、完全にダメになるまで履きました。

今の時代、ファストファッションが流行り、旬の洋服が安く手に入りますが、直ぐに飽きて捨てられてしまいます。
何だか味気ないです。
私は気に入った洋服を手に入れたら、とことん着てあげたい。
ミニマリストになるつもりはありませんが、極力余計な物は購入せず物を大事に使いたい。





ユニクロは価格のわりに品質は素晴らしい。
男性物の方が女性物より生地がしっかりしているので、Tシャツなどは男性用のSサイズを購入します。
小柄な女性には大きくて難しいかもしれませんが、男性用Sサイズが合うなら試してみる価値があると思います。


最近全然取引をしていないので、投資と関係無い話題ばかりですみません。


追記を閉じる▲
スポンサーサイト

【2018/04/08 20:24】 | 買わない
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
銀行へ行くのが面倒
8922 日本アセットマーケティングを125円で100株売却しました。
買付は123円だったので、200円の利益です。
決算がごく普通に感じ、特に持っていたいとも思わなかったので売却しました。

......................................................................................................
ここ数日は読書ばかりしていて、ブログを書く気も起らなかったのでサボってました。
まだ読み終えていない本があるので、またサボると思います。

最近、銀行に行ってお金をおろすのが面倒でなりません。
給料日になっても、手元にいくらかのお金が有れば、銀行には行きません。

物欲より、銀行に行くのが面倒だと言うのが勝ってしまい、買い物もあまりしなくなってしまいました。
ヤバいんじゃないかと思う位、面倒なんです。
おばさん化が酷いです、中年になってもお洒落な人は本気で尊敬します。



追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

【2017/11/07 21:48】 | 買わない
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
不用品16点の買取額が640円だった
子供が成長して着られなくなった子供服や小物等、計16点をリサイクルショップに持ち込み、買取金額640円でした。
まあ、中古品の買取金額なんてこんなものだと思うので、別にいいんですけど、店内に並んでいる洋服の数の多い事。
査定中にいろいろ見てまわりましたけど、世の中にはこんなにも無駄に生産された物が有るんだなとウンザリするほどです。
こういうのを見てしまうと購入意欲が減退します。

だってね、新品のタグが付いたままの商品とか結構あるんですよ、なんて無駄なことするんだ。
もったいないおばけが出るよ。



追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:ひとりごと - ジャンル:ライフ

【2017/10/27 19:52】 | 買わない
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
節税
持ち株の6171土木管理総合試験所が東証1部昇格を目指し、立会外分売を9月9日~行うようです。

分売予定株数は88,600株、少な目に感じますがこんなもんでしょうか。
まあなんにせよ1部になってくれれば、注目され株価に好影響がありそうです。

...................................................................................................................
タバコを吸わなければたばこ税を

酒を飲まなければ酒税を

不動産を買わなければ不動産取得税、固定資産税、消費税(建物)を

自動車を買わなければ(所有しなければ)、取得税、重量税、自動車税、ガソリン税、消費税を

NISA枠を使えば売却益、配当に対する課税所得税を

物を買わなければ消費税を

払わなくて良い訳です。

思いついただけでこの位ですが、まだまだありそう。

年金、健康保険も税か。

何をするにも税金、生きているだけで税金の世の中です。






追記を閉じる▲

FC2blog テーマ:節約 - ジャンル:ライフ

【2016/09/02 16:41】 | 買わない
トラックバック(0) |


soba
「働かなければ、所得税を」というのが真っ先に思い浮かびましたが、

所得税って、何種類もあって、単なる労働の報酬だけではないんですよね。
(昔、PF3級の勉強したのでかすかに覚えています。)

利子や配当金にも所得税が絡むので、いくら仕事を辞めて配当金生活になっても、所得税からは一生のがれられないのかなと思いました。

Re: Re: タイトルなし
アンテイ
sobaさん

コメントありがとうございます。
株式には所得税でしたね(すっかり忘れてました)。
こればっかりは、収入がある限りずっと付いて回ります。
年金も雑所得に当たりますので、一定金額以上になると所得税が掛かりますよね。
本当に所得税からは逃れられないですね(所得税を加筆しました、ありがとうざいます)。


コメントを閉じる▲
直して使う
フライパンの蓋のつまみが壊れました。
3回目です。
鍋の蓋

もう10年以上使っていますが、本体は壊れないのでつまみの部分だけ100円ショップで購入し付け替えています。

買い換えると1000~2000円しますが、つまみだけだと100円(税別)。
直してつかう習慣大事です。



                     ビバ100均!!!!!


追記を閉じる▲

【2015/10/21 07:48】 | 買わない
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
 | ホーム | 
Copyright © アンテイ Allrights Reserved.
Template ac-Kamome-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by John Steven Fernandez